





これまで、どのようなキャリアを歩まれてきたのでしょうか?
実はファイズに入るまでは、定職に就かずにさまざまな仕事を転々としていました。
飲食、工場、建築業、派遣などを経験しましたが、飽きっぽい性格もあってどれも長続きしませんでした。
でも、ファイズは違いました。
色々な経験をされてきたのですね!
どんなところが違ったんですか?
事業の成長スピードがとにかく速くて、次々に新しい挑戦が舞い込んでくるんです。
その環境を楽しんでいるうちに、気づけば10年以上も働いていましたね(笑)。


休日は普段どんなふうに過ごしていますか?
休日はゴルフをしていることが多いですね。あとはドライブも好きです。
転勤したばかりの時は、エリアのリサーチも兼ねてあちこち走り回っています。
とはいえ、超インドアな日もありますよ。
インドアな日は何をされてるんですか?
一日中家で過ごして読書を楽しんだり、お腹が空いたらUber Eatsで食事を楽しんだりしています。
一人の時間も大切にしていますね。
昔から読書が好きで、小説やビジネス本など、気になったものを自由に読んでいます。
充実していますね〜。
メリハリをつけて休むことで、心身ともにリフレッシュできますし、また次の日から頑張ろうと思えるんです。


ずばり、ファイズの魅力とは?
松谷さんが思う、ファイズの魅力はどんなところですか?
やっぱり「圧倒的な成長スピード」が一番の魅力ですね。
確かに、成長スピードはうちの特徴ですよね!
毎年新しいミッションに取り組み、どんどんチャレンジの場が広がっていく。
成長志向のある人にとっては、最高のフィールドだと思います。
それに、全国どの営業所・事業所に行っても、職場の雰囲気が明るくて、自然体でいられる空気感がある。
この“肩肘張らずに働ける感じ”も、僕のお気に入りですね。

代表就任への意気込みを教えてください
前任の田中社長の想いをしっかりと受け継ぎ、これからは私が舵を取っていきたいと考えています。
私は現場からスタートし、今に至っていることもあって、「現場が最も重要」だという思いがあります。
この変化の激しい時代の中で、どうやって成長していくかが鍵だと思っています。
そのために、どんなことに力を入れていきたいと考えていますか?
まずは現場力の強化ですね。そのために、育成・教育には特に力を入れていきたいです。
多少の変化にも動じない、強固な組織をつくっていくつもりです。
ただ、これは私一人の力では実現できません。
私のこの想い、そしてファイズグループの長期ビジョンを実現していくためには、皆さんの力が欠かせません。
皆さんと一緒に、変化の激しい環境をチャンスに変え、より強く、そしてもっとチャレンジできる会社をつくっていきましょう!
